
Google Apps マスターコース 全10コマコース
Google Appsって知ってますか?
今、シリコンバレーでほとんどのベンチャー企業がGoogle Appsを使って起業しています。Googleのコンピュータパワーをそのまま利用できるGoogle Appsソリューションなら大企業に匹敵する、いやそれ以上のITインフラを持つことができます。
今まではIT企業やIT系ベンチャー企業にしか注目されてこなかったGoogle Appsですが、レストランなどの飲食店から雑貨、衣料店、オンラインショップ、各種教室、専門学校に至るまでどんなビジネスにも応用できます。
Google Appsで競合他社より一歩進んだ武器を手に入れ、ビジネスを強化しましょう!
今こそ、Google Appsを使いこなすときなのです。
- Google Apps はウェブ情報化社会やソーシャルウェブ時代において必要なスキル
- 20世紀はマイクロソフトのWordやExcelを勉強すればよかった。
- 21世紀はGoogle Appsをマスターしなければビジネスの競争にも立てない!
- iPhoneやAndroidなどスマートフォンとGoogle Appsの連携実践
- ゴールはGoogle サイトで作る 社内・外部サイト / スマホ・タブレット対応サイトを作成!
- 新機能 Googleドライブ Webホスティング機能をマスターしましょう!
Google Apps マスターコース 全10コマコース
【時間数】3時間×10回=30時間 【期 間】2ヶ月間【受講料】99,000円
- 一般向け 毎週火曜日 19時~22時
- 企業研修向け
- 受講生にはすぐにご利用いただける、RainbowAppsスクール Google サイトテンプレートも提供いたします!
※予期せぬ事情で日程が変更になる場合もあります。
※PayPalによるクレジットカード分割払い可能です。(分割手数料3,500円)
※法人様からの複数人同時申込(2人以上)をご利用の場合はお一人様につき10%割引(89,000円)

受講対象と条件
- Google Apps初心者でも受講可能
- Google Appsは未経験または経験の少ない人
- Google Appsスキルを磨きたい人
- Google Appsの社内研修をご希望の法人様
受講対象と条件
- WindowsまたはMacのノート型PC(WiFi対応)
- Google Appsアカウント登録:受講生は受講用のGoogle Apps for Business契約(1アカウント=6000円 / 年)のお申し込みをいただきます。
講義スタイル(講師1名、サポート数名)

カリキュラム 10コマ分の基本講座
Google Appsスキルのための基本講座になります。

概要
毎回1コマずつAppsを講師の懇切丁寧な説明のもと講義・実習で進行します。全コースを通じて、Google Appsの機能をマスターし、受講生の目的に合ったコラボレーション(共有)・ウェブサイトを構築することがゴールです。Google Apps活用事例紹介や、様々なビジネスで活用する方法などのブレイクタイム講座も毎回ご用意します。
※Google Apps 社内研修も同受講内容です。
一回の講義の流れ
- 講師の指導のもと、90分講義
- 60分実習
- 30分講義
※開始前の30分は前回の補講時間とします。
※講義後もQAの時間をとります。

■基本情報
実践かつ応用的な内容キャンペーンにつき、受講料 150,000円 + Google Apps アカウント6000円 = 156,000円を 99,000円で提供します。
受講生にはすぐにご利用いただける、RainbowAppsスクール Google サイトテンプレートも提供いたします!
「Google Apps マスターコース 全10コマコース 」
「Google Apps マスターコース 全10コマコース 」
受講料:99,000円
※法人様からの複数人同時申込(2人以上)をご利用の場合はお一人様につき10%割引(89,000円)
講座回数:10回
1コマの総時間数:時間(3時間/回)90分講義、60分実習、30分講義
受講期間:2ヶ月半
【会場:RainbowAppsスクール 代々木本校】
到達目標:Google Appsのサービスおよび機能をマスターし、ウェブサイト(PC版 / スマホ版 / タブレット版)を構築する
受講期間:2ヶ月半
募集人数:30名 (定員になり次第閉め切り)
【会場:RainbowAppsスクール 代々木本校】
会場:RainbowAppsスクール代々木本校
・・ Google Appsオンサイト企業研修講座
Google Appsオンサイト企業研修講座
社内でどのように活用していくかをヒアリングし、貴社にあった研修を組みます。
※予期せぬ事情で日程が変更になる場合もあります。
(PayPalクレジットカード分割回数はお客様のクレジットカードによって異なります)
受講に必要なもの:WindowsまたはMacのノート型PC(WiFi対応)
Google Appsアカウント登録:受講生は受講用のGoogle Apps fo Business 契約(1アカウント=6000円/年)のお申し込みをいただきます。
※コースはGoogleAppsを利用してウェブサイトを構築することを目的に、必要なスキルの習得のための講義とトレーニングを行うものです。金銭的なメリットを確約したり、市販のソフトウェアの購入活動の妨害が目的ではありません。
受講に必要なもの:WindowsまたはMacのノート型PC(WiFi対応)
Google Appsアカウント登録:受講生は受講用のGoogle Apps fo Business 契約(1アカウント=6000円/年)のお申し込みをいただきます。
主 催:ジークラウド株式会社 / LINE-UP株式会社
協 力:Google Japan
協 力:Google Japan
※会場ではGoogle Apps導入のご相談もお承りいたします。

【Google Apps マスターコース 受講料 99,000円(月額 3,500円から)】
再受講制度はありますか。
→31,500円で再受講ができます。
※振替受講と再受講は受講された同じ運営校の次期開講時に適用されますが開講を保証するものではありませんので予めご了承ください。
一般の割引制度
・2名以上の同時申込:10%引き 89,000円
・5名以上の同時申込:20%引き 79,000円
学生の割引制度
・大学生:20%引き 79,000円
→友だちと一緒に申込 30% 69,000円
→3名以上友だちと一緒に申込 40% 59,000円
→5名以上友だちと一緒に申込 50% 49,000円
・高校生:30%引き 69,000円
→友だちと一緒に申込 50% 49,000円
・小中学生、親同時受講:99,000円 1名無料
→1名まで無料 ただし親が必ず一緒に受講すること(親の割引はなし)
→登下校の安全を確保するためでもあります。
・小中学生、親付き添いのみ:50%引き 49,000円
→登下校の安全性確保のため親の付き添いを必須とします。
→習得度の保証はなし

■コースの目的 <コース・カリキュラム>
Google Appsの各種機能をマスターし、受講生の目的に合ったウェブサイトを構築します。

■第1回目:Google Apps全般の管理者トレーニング
Google Appsの各種機能をマスターし、受講生の目的に合ったウェブサイトを構築します。

■第1回目:Google Apps全般の管理者トレーニング
まずはGoogle Appsの管理者機能をマスターします。管理者でできることをしっかりマスターしましょう。
- ユーザー作成・停止・削除
- Google Apps設定
- 管理者設定
- アカウント設定

■第2回目:メールの使い方(基礎編) メールの使い方(応用編)
Google Apps 最大のアプリはGmailです。ウェブメールと思われがちですが、Gmailには様々な機能が盛り込まれています。これを使いこなすことがクラウドコンピューティングを自分のものにする第一歩になります。

■第3回目
・カレンダーの使い方
公開設定、施設予約、共有、組み込み
カレンダーはとても便利なアプリです。自分のスケジュールを管理するだけでなく、共有機能を使って社内、プロジェクト共有、イベント、セミナーのスケジュールを管理しましょう。
■第4回目
公開設定、施設予約、共有、組み込み
カレンダーはとても便利なアプリです。自分のスケジュールを管理するだけでなく、共有機能を使って社内、プロジェクト共有、イベント、セミナーのスケジュールを管理しましょう。

・Google ドライブの使い方 〜 前編 〜
文書、スプレッドシート、プレゼンテーション、フォーム、動画、共同編集、コラボレーション
Google Docsはクラウド時代に欠かせないコラボレーションツールです。社内 / 社外コラボレーション(共有)からアイテム作成の実践を行います。管理者に求められる共有レベル設定の理解をしっかり学びましょう。WordやExcelが使えるだけではウェブ時代のビジネスは勝ち抜けません。
■第5回目
・Google ドキュメント・ドライブの使い方 〜 後編 〜
文書、スプレッドシート、プレゼンテーション、フォーム、動画、共同編集、コラボレーション
社内アンケートフォームや、お客様向けアンケートフォームの活用法、プレゼンテーションの
活用法等様々な活用事例を元に学びます。新機能
Webホスティング機能も学びます。
・Google グループ 新UI・機能を学ぶ
コミュニケーションと情報共有をもっと簡単に、メーリングリスト活用法を事例を元に学びます。
・メーリングリストに加え、カレンダーやドキュメント、サイト動画を共有するグループを作成します。
・IT部門がユーザーのグループ作成権限を設定することも可能

■第7回目
YouTube・ハングアウト・ドライブビデオで時間と地理的制約を超えた活動方法
現在のインターネット社会ではオンライン動画抜きには考えられません。会議は複数オンライン会議が出来るハングアウト。ドライブビデオで社内教育。
3つのアプリケーションの使い分けを理解しましょう。

■第8回目
受講生一人ひとりの要望に沿ったウェブサイトを構築します。そのために必要な機能を一つずつマスターしていきます。
・Google Sites:社内ポータル、プロジェクトポータルの作り方
お知らせ、ブログ、ドキュメント、カレンダー、ガジェットの使い方
Google SitesはGoogle Appsのすべての機能を使いこなすことでその進化を発揮します。簡単にウェブサイトが作れるだけでなく、フォームやMapを駆使すればインタラクティブなサイトが構築できます。Sitesを使って様々なビジネスを立ち上げましょう。■第9回目
・Google Sites
さあ、講義も終盤、しっかりマスターして自分なりのサイトを構築しましょう。
Googleドライブ Webホスティング機能も追加します。

・Google Sites
卒業制作になります。講義の後半から受講生一人ひとりに合ったウェブサイトを構築してきましたが、どのようなビジネスを始めるサイトを構築したか発表します。その他様々なGoogle アプリケーションを学びましょう。これであなたもGoogle Appsマスターです。
※講義内容やカリキュラムは状況に応じて変更になる場合があります。
※講義内容やカリキュラムは状況に応じて変更になる場合があります。

講師紹介

Google関連記事/アゴラ - 言論プラットフォーム
その他の特典
- Google Appsマスターコースを受講される受講生は、同じコミュニティを形成し、それぞれが助け合う形になります。同じ目的を持った人たちと出会い、共有し合うことができるのも受講生にとって大きな魅力になります。
- Google Apps社内研修では、導入された法人様のニーズの合ったアプリケーションを講義で強化いたします。
- 受講生にはすぐにご利用いただける、RainbowAppsスクール Google サイトテンプレートも提供いたします!
■フォローアップサービス
受講生にはマスターコースだけでなく、5つのフォローアップをいたします。
1 メール、グループメーリングリストによるコミュニティ情報交換
2 卒業後のサポートサイトにて最新のGoogle Appsの情報などサポート
3 勉強会、特別セミナーを随時開催。人脈形成にもつながります
4 Google Apps導入支援
5 独立開業支援 スタートアップベンチャーの専門家が会社設立から資金調達までサポート
受講生にはマスターコースだけでなく、5つのフォローアップをいたします。
1 メール、グループメーリングリストによるコミュニティ情報交換
2 卒業後のサポートサイトにて最新のGoogle Appsの情報などサポート
3 勉強会、特別セミナーを随時開催。人脈形成にもつながります
4 Google Apps導入支援
5 独立開業支援 スタートアップベンチャーの専門家が会社設立から資金調達までサポート


